ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アジング:リールインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月01日

カーディナルⅡのSシリーズを改造してSTX化してみる

お買い得なリールであるカーディナルⅡを最高のリールに仕上げていきます。
カーディナルⅡS1000

今回の教材はこちらです。
アブガルシア
カーディナルⅡ S1000
Abu Garcia
Cardinal2 S1000



■ベール周りのベアリング化


前に取り上げた通り、SシリーズとSTXシリーズの差はベール周りのベアリングです。
<参考>
・カーディナルⅡの下位機種と上位機種の違い

まずはSTXと同スペックにする為、ベール周りにベアリングを付けます。

ベール周りを分解するやり方については前記事を参考にしてください。
<参考>
・とりあえずリール分解4:カーディナル2S3000

分解すると、金色の真鍮ブッシングが2つ出てきます。
金色真鍮がブッシング

この金色の真鍮ブッシングをベアリングに変更します。
ベアリングに置き換え

本体側にベアリングを取り付けます。
本体側のベアリング化

ベール側にベアリングを取り付けます。
ベール側のベアリング化

あとは元の通りに組み立て直します。
組み立て

※組み立てに困ったら、とりあえずリール分解4:カーディナル2S3000をご覧ください。



■まとめ


ラインを少しだして巻いていましたが、微妙に良くなった気がします。
ただし正直負荷のないライン巻きを行って、体感出来る様な改造ではありません。
この改造は魚を釣り上げる時の様な負荷のあるラインを巻く時にしか恩恵はないです。

以上でSシリーズのSTX化は完了です。
カタログスペックでいうと、
ベアリング数「3+1」から「5+1」となり、カーディナルⅡの最上位機種であるSTXと同じです。

次回書くときはSTXを超える改造をする予定です!!

■ちょっとした情報


純正部品ベアリングのパーツ番号:
1112125
・内径5mm、外径8mm、厚み2.5mmのベアリング

あみいかぱぱは下記の記事の際に手に入れたSTXのベール周りからパーツを拝借しました。
・とりあえずリール分解1:カーディナル2STX2500S

中古は宝の宝庫ですねー。
新品ベアリングもご紹介しておきますが、最低でもシールドタイプでステンレスの物が良いです。
錆はすぐにやってきますから…


ミニチュアベアリング MR85ZZ ISC(NSKマイクロプレシジョン)




ミニチュアベアリング SMR85ZZ(DDL-850ZZ同寸法) ISC(NSKマイクロプレシジョン)ステンレス 内径5mm外形8mm幅2.5mm




ミネベア ミニチュアベアリング DDL-850ZZ NMBステンレス1個




ソウテン uxcell ボールベアリング SMR85ZZ ステンレス鋼 5x8x2.5 mm MR85ZZベアリング Z1ノイズレベル 2個入り 15日発送予定






ベアリング ミネベア DDL850ZZ

ベアリング ISC SMR85ZZ


ではまた次回。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

波止釣りランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村



ベアリングを検索
カーディナルⅡを検索




このブログの人気記事
カーディナルⅢが2021年春に発売予定
カーディナルⅢが2021年春に発売予定

今年の低価格リールについて
今年の低価格リールについて

格安ショックリーダー・ラインの代価品について
格安ショックリーダー・ラインの代価品について

同じカテゴリー(リール改造)の記事画像
カーディナルⅢ(Cardinal3)SX2500H分解・改造(まとめ)
カーディナルⅢ(Cardinal3)SX2500Hのハンドル部分にベアリング追加
カーディナルⅢ(Cardinal3)SX2500Hのオシレーションギア部分にベアリング追加
カーディナルⅢ(Cardinal3)SX2500Hのベール部分にベアリング追加
最安値のSシリーズが最上位機種のSTXシリーズを超える
カーディナルⅡの下位機種と上位機種の違い
同じカテゴリー(リール改造)の記事
 カーディナルⅢ(Cardinal3)SX2500H分解・改造(まとめ) (2022-05-13 00:43)
 カーディナルⅢ(Cardinal3)SX2500Hのハンドル部分にベアリング追加 (2022-05-11 00:47)
 カーディナルⅢ(Cardinal3)SX2500Hのオシレーションギア部分にベアリング追加 (2022-05-10 01:23)
 カーディナルⅢ(Cardinal3)SX2500Hのベール部分にベアリング追加 (2022-05-08 17:46)
 最安値のSシリーズが最上位機種のSTXシリーズを超える (2020-03-03 01:06)
 カーディナルⅡの下位機種と上位機種の違い (2020-02-27 07:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カーディナルⅡのSシリーズを改造してSTX化してみる
    コメント(0)