2022年04月29日
2022年欲しい激安リール
お久しぶりです。
ようやくまん延防止等重点措置が少し緩くなり、釣り場にも行ける様になりました。
2年前に小学生だった次男も中学生になり、中学生だった長男も高校生になりました。
子供が大きくなるのは早いものですね。
私のお財布はまったく大きくなりませんが、どうにかならないものでしょうか…(^_^;
どうにかお財布を成長させ、リールを買う方法はないものでしょうか?
勿論ステラとかイグジストとかの高級リールや、1万越えの中級リールになんて眼中にありません!!
今回は激安リールで、現在私が検討中の6つをご紹介します。

ダイワの一番お安いリールです。
前から分解したいと思っているリールです。
逆回転が出来ないのは気になりますが、果たしてシマノのFXより1000円程安いので仕方ないです。
でも絡まった時に逆回転機能が無いのは非常に辛く、1000円プラスすると逆回転機構のあるワールドスピンが買えます…(^_^;
またジョイナスは巻いてる途中で止めると逆回転する感じがあり、明らかにワールドスピンの方が巻き心地も良いです。
なので、本当に買うかは迷うところです。
シマノで一番定価が安いリールです。
前から分解したいと思っているリールです。
安い割にはそこそこな巻き心地である事は、店頭確認済みです。
ただ…上位機種のシエナの方が今は安いのです…(^_^;
なので、本当に買うかは迷うところです。
アブガルシアで一番お安いリールです。
ダブルハンドルで最安値という、素晴らしい夢の詰まったリールです。
ダブルハンドルの使い道はエギング程度ですが、所有の喜びを満たしてくれます。
ただ私は「カーディナルⅡ STX 2500S」や「カーディナルⅡ S 3000」を持っています。
また前機種カーディナルⅡの方が糸巻き量(12lb-150m)、カーディナルⅢが糸巻き量(10lb-150m)と若干少なくなっています。
なので、ダブルハンドルの為だけなら前機種カーディナルⅡを探そうかな…と思ってしまいます。
ダイワの実用レベルで安いリールです。
必要最小限の機能があり、このシリーズは長く使えます。
因みに私の次男のセカンドリールです。
なので、良い物ですがコレ買うとダブるなるので、多分買わない可能性大です。
シマノで実質一番安いリールです。
こちらも安い割には滑らかな巻き心地であり、FX以上である事は店頭確認済みです。
これではFXは売れないでしょうね…(^_^;
シマノは、シエナとFXとどちらをラインナップに残す気なのか、疑問になるラインナップです。
今は下位機種のFXより安くなっていますので、正直買いだと思っています。
アブガルシアで二番目にお安いリールです。
アタリの取り易いと噂のハイスピードギアを搭載した、私の知っている中で一番安いリールです。
SXやSTXシリーズは、シャロースプールが多い中、こいつは久々の深溝スプールです。
深溝スプールなので、糸巻き量がそこそこあります。
「ハイスピードギア(早く巻ける)なのに、浅い溝(シャロースプール)じゃ糸巻き量が足りないだろ!」
と言う不満を見事に解決させてくれる、お小遣い制の あみいかぱぱ に夢を持たせてくれるリールです。
しかもネジ込み式ハンドルで、替えスプール付き!
これも本当に欲しいリールですね。
現状だとお財布と相談しながらですが、「カーディナルIII SX 2500H」か「シエナ 2500」かをポチっとして、買う事になりそうです。
「カーディナルIII SX 2500H」の魅力は、ハイスピードギア と ネジ込みハンドル と 替えスプール。
「シエナ 2500」の魅力は、シマノの巻き心地 と 値段。
あぁ、迷いますねぇ…。
ではまた。
ようやくまん延防止等重点措置が少し緩くなり、釣り場にも行ける様になりました。
2年前に小学生だった次男も中学生になり、中学生だった長男も高校生になりました。
子供が大きくなるのは早いものですね。
私のお財布はまったく大きくなりませんが、どうにかならないものでしょうか…(^_^;
どうにかお財布を成長させ、リールを買う方法はないものでしょうか?
勿論ステラとかイグジストとかの高級リールや、1万越えの中級リールになんて眼中にありません!!
今回は激安リールで、現在私が検討中の6つをご紹介します。

今欲しいお買い得なリール達
ダイワ 16 ジョイナス 2500
ダイワの一番お安いリールです。
前から分解したいと思っているリールです。
逆回転が出来ないのは気になりますが、果たしてシマノのFXより1000円程安いので仕方ないです。
でも絡まった時に逆回転機能が無いのは非常に辛く、1000円プラスすると逆回転機構のあるワールドスピンが買えます…(^_^;
またジョイナスは巻いてる途中で止めると逆回転する感じがあり、明らかにワールドスピンの方が巻き心地も良いです。
なので、本当に買うかは迷うところです。
シマノ 19 FX 2500
シマノで一番定価が安いリールです。
前から分解したいと思っているリールです。
安い割にはそこそこな巻き心地である事は、店頭確認済みです。
ただ…上位機種のシエナの方が今は安いのです…(^_^;
なので、本当に買うかは迷うところです。
アブガルシア カーディナルIII S 2500D
アブガルシアで一番お安いリールです。
ダブルハンドルで最安値という、素晴らしい夢の詰まったリールです。
ダブルハンドルの使い道はエギング程度ですが、所有の喜びを満たしてくれます。
ただ私は「カーディナルⅡ STX 2500S」や「カーディナルⅡ S 3000」を持っています。
また前機種カーディナルⅡの方が糸巻き量(12lb-150m)、カーディナルⅢが糸巻き量(10lb-150m)と若干少なくなっています。
なので、ダブルハンドルの為だけなら前機種カーディナルⅡを探そうかな…と思ってしまいます。
ダイワ 17 ワールドスピン 2500
ダイワの実用レベルで安いリールです。
必要最小限の機能があり、このシリーズは長く使えます。
因みに私の次男のセカンドリールです。
なので、良い物ですがコレ買うとダブるなるので、多分買わない可能性大です。
シマノ 19 シエナ 2500
シマノで実質一番安いリールです。
こちらも安い割には滑らかな巻き心地であり、FX以上である事は店頭確認済みです。
これではFXは売れないでしょうね…(^_^;
シマノは、シエナとFXとどちらをラインナップに残す気なのか、疑問になるラインナップです。
今は下位機種のFXより安くなっていますので、正直買いだと思っています。
アブガルシア カーディナルIII SX 2500H
アブガルシアで二番目にお安いリールです。
アタリの取り易いと噂のハイスピードギアを搭載した、私の知っている中で一番安いリールです。
SXやSTXシリーズは、シャロースプールが多い中、こいつは久々の深溝スプールです。
深溝スプールなので、糸巻き量がそこそこあります。
「ハイスピードギア(早く巻ける)なのに、浅い溝(シャロースプール)じゃ糸巻き量が足りないだろ!」
と言う不満を見事に解決させてくれる、お小遣い制の あみいかぱぱ に夢を持たせてくれるリールです。
しかもネジ込み式ハンドルで、替えスプール付き!
これも本当に欲しいリールですね。
まとめ
現状だとお財布と相談しながらですが、「カーディナルIII SX 2500H」か「シエナ 2500」かをポチっとして、買う事になりそうです。
「カーディナルIII SX 2500H」の魅力は、ハイスピードギア と ネジ込みハンドル と 替えスプール。
「シエナ 2500」の魅力は、シマノの巻き心地 と 値段。
あぁ、迷いますねぇ…。
ではまた。
にほんブログ村 |
波止釣りランキング |
![]() |